備忘録として記しておきますを目指して

お世話になったどこかのブログになりたい

コンデンサーマイク(普通のプラグイン形式のマイク)をオーディオインターフェイス(マイクアンプ)で使う方法

一般的に使われてるマイクって、プラグインのこんなやつだと思うんですが

  

それを、それをこういったXLR接続のオーディオインターフェイスでも使える方法を載せます。

       

 

プラグインのマイクって指すとそこから電源を取ってくれてマイクが動く仕組みなんですけど、XLRにはそれがないんですよね。

なので、電源を与えてくれる変換ケーブルを使えば良いのです。

具体的にはこれです。

 

XLRのマイクって良いんですがなんせ大きくて、ゲームやってると視界に映るんですよね。オーディオインターフェイス買ったはいいものの、それが理由で↑の変換アダプターつけてプラグインのマイク使ってます。

あとは、カメラとかレコーディング機材とかにこれで接続して取り回しを良くするっていう使い方も出来そうですね。

 

最後にオーディオインターフェイスについて友達が名言を言ってたんで書いときます。

 

みんな自分の聞こえる音だけ良くしようとヘッドホンを探すけど、気の使えるやつは相手に届く音を良くしようとオーディオインターフェイスを買う。